こんにちは、Toshi(@syllyy_bbb)です。
「Apple製品を安く買う方法ないかな・・?」
そんなふうに思っている方はいないでしょうか?
本日はそんな声にお答えします。
洗練されたデザインが人気で、そのデザインゆえにApple製品がを持っているという方も少なくないでしょう。
デバイスを組み合わせた時の連携も素晴らしく、唯一無二の使い心地になるので、複数のApple製品を所有している人も多いでしょう。
しかし、Apple製品は少し高いというのが難点・・・!
毎年のようにアップデートしていますが、少しずつ値段も上がったりして手を出しにくくなっていたりします。
先日発売されたiPad Proの一番高いものだと30万円近くしますからね・・
ですが、Apple製品を公式サイトで普通に買う方法以外で安く購入することが可能です。
本記事ではApple製品を少しでも安く購入する方法を7つ紹介します。
気になる人はぜひ参考にしてみてください。
Apple製品を安く購入する方法

本日はApple製品を安く購入する方法を7つ紹介します。
・Amazonで購入する
・Apple認定整備済み製品から購入する
・中古品販売サイトから購入する
・楽天リーベイツを経由して購入する
・Apple初売りで購入する
・学生、教職員ストアで購入する
・家電量販店で購入する
ひとつずつ紹介していきます。
Amazonで購入する
ひとつ目はAmazonで購入する方法です。
Amazonで購入する際にいいポイントは
- 公式サイトにないような割引が適用されることがある
- 購入の際にAmazonポイントが付与される
- Amazonチャージを併用することでさらにお得に
の3点です。
ポイント①:公式サイトにない割引が適用されることがある

Appleの公式サイトでは商品が割引されることはありません。
しかし、Amazonの場合は割引が適用される場合があります。
この割引はゲリラ的なもので常に決まった割引が適用されるわけではないですが、Apple公式では割引されることがないので狙う価値はあります。
特に、Amazonが定期的に開催するセールなどで対象になると、20%を超える割引率になることもあるので、ぜひチェックすることをお勧めします。
ポイント②:購入の際にAmazonポイントが付与される

Amazonは商品購入時に1ポイント1円で使うことができるAmazonポイントをもらうことができます。
一部商品でもらえないものもありますが、還元率は1-5%程度の場合が多いす。
この還元率も変動するので、還元率が上がった場合はぜひ購入のチャンスです。
ポイント③:Amazonチャージを併用することでさらにお得に

Amazonチャージを使うことでさらにお得になります。
この部分に関してはApple製品というよりは、Amaozn使う人におすすめの使い方です。
Amazonチャージとは、Amazon内で使える電子マネーをチャージすることです。
チャージすると最大2.5%のポイント還元があるので、クレジットカードでなどで買い物するよりお得に買い物することができます。
使用期限は10年なので、普段Amazonで買い物する人であれば気にする必要はありません。
金額ごとのポイント還元は下記の通りです。
一回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円以上 | 2.0% | 2.5% |
40,000円以上 | 1.5% | 2.0% |
20,000円以上 | 1.0% | 1.5% |
5,000以上 | 0.5% | 1.0% |
上記のような還元率になります。
プライム会員で90,000円以上チャージすることで、2.5%の還元を得ることができます。
Amazonチャージでポイント還元を受けるためには、コンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかでチャージしなければならないという制約があるので少し面倒なのですが、これは絶対にやっておいたほうがいいです。
AmazonでApple製品を購入する際の注意点
Amazonで購入する際はいくつかの注意点があります。
- 製品ラインナップ以外のカスタマイズができない
- iPhoneの取り扱いはない
- iPadのセルラーモデルは取り扱いはない
- ローンを組むことはできない
かなと思います。
特にMacBookやiPad を買う際に大容量ストレージモデルはあまり買う人が少ないので取り扱いがなかったり、少なかったりします。
また、公式で買う際は高額商品の場合ローンを組むことができますが、Amazonの場合は組むことができません。
この辺りの自由度が少ないのはデメリットかなと思いますが、一般的なモデルは基本的に取り扱われているので、積極的に使ってみることをおすすめします。
Apple認定整備済み製品から購入する

2つめは、Apple認定整備済み製品から購入する方法です。
Apple認定整備済み製品とは、店頭での展示製品や初期不良でメーカーに返品されたものを、Appleの品質基準にのっとって再度整備した上で販売している商品のことです。
Apple公式から販売している中古品と考えると考えやすいと思います。
一応中古品という扱いなので、新品よりも割引がされています。
Apple認定整備済み製品は在庫が限られており、入荷してもすぐに品切れになってしまったりするので運が絡みやすいところではあります。
ですが、「ほぼ新品」の状態で格安で手に入れることができるので、新品を買う前にチェックしてみることをおすすめします。
中古品番売店から購入する
3つ目は、中古品販売店から購入する方法です。
中古でApple製品を購入できるところは
などがあります。
品揃え、発送までの日数等それぞれのサイトによって異なりますが中古品を買う場合は中古品専門の業者から買うことをおすすめします。
最近はメルカリやラクマなども増えてきていますが、トラブルも頻繁に耳にしているので、Apple製品のような比較的高額の商品を購入する場合はより安全を求めるのであれば販売サイトがいいかなと思います。
中古なので希望の商品が必ずあるとは限りませんが、気になる方はぜひチェックしてみてください。
▷イオシスで探す

楽天リーベイツを経由して購入する

4つ目は、楽天リーベイツを経由して購入する方法です。
楽天リーベイツとは、楽天が運営する「ネットショップのまとめサイト」で、経由するだけで楽天ポイントをもらうことが可能です。
- 通常時期:1~2%
- 楽天スーパーセール実施時期:3~5%
こちらは直接的に割引がされるわけではありませんが、ポイントを受け取ることで実質的に割引になる方法です。
ですが、結果的にApple公式サイトで購入しているため、自分の欲しいものが確実に手に入ります。
発売して間もないアイテムやAppleギフトカードなどは対象外になる場合もあります。
多くの商品でポイント還元を受けることが可能なので、ぜひチェックしてみてください。
Apple初売りで購入する
5つ目は、Appleの初売りで購入する方法です。
Appleは割引を基本行いませんが、例外的に行う場合があります。
それが年始の初売りセールです。
内容はそのときによって異なりますが、Apple製品を購入することでApple Storeのギフトカードでキャッシュバックしてくれます。
このときに注意なのが、直接割引されるわけではないという点です。
しかし、このギフトカードも期限が10年間あるので定期的にApple公式で買い物をする人であれば問題はないでしょう。
ギフトカードの付与に上限があったり、高額になるほど還元率がが下がったりするのでMacBookなどの高額なものを買うことに適していなかったり、発売されたばかりの商品は対象外になるなどというデメリットがあります。
Appleの初売りは期間が短い(例年1日、2021年は2日間)ので、しっかりとチェックしておく必要がありますが、公式が行う唯一の機会なのでおすすめです。
学生、教職員ストアで購入する

6つめは、学生、教職員ストアで購入する方法です。
ぼくも学生のころにこちらでMacBook Airを購入しました。
Appleでは教職員専用の割引制度が設けられています。下記の条件に当てはまれば、MacとiPadを10%OFFぐらいの価格で購入することが可能です。
- 大学・高等専門学校・専門学校生(入学前含む)
- 大学予備校生
- 学校教職員
- PTA活動中(選出後、活動前含む)
学生および教職員などと、この割引が使用できる方は限られていますが、対象となる場合はぜひ活用しましょう。
家電量販店で購入する
7つ目は、家電量販店で購入する方法です。
ここはかなり限定的なパターンになりますが
- 家電量販店によってはポイント還元率が高い
- 過去モデルが売り尽くしセールでかなり安くなっていることがある
の2点です。
例えばヨドバシカメラだと5%のポイント還元が付いているなど高還元率になることがあります。
さらに、過去モデルでいいという方は店舗によっては売り尽くしセールでかなり安くなっていることがあるので狙ってもいいかもしれません。
割引される頻度は高くないですが、近くに家電量販店がある人はチェックしていてもいいかもしれないですね。
まとめ:活用して賢く買い物を

本日は、Apple製品をお得に買う方法を7つ紹介しました。
・Amazonで購入する
・Apple認定整備済み製品から購入する
・中古品販売サイトから購入する
・楽天リーベイツを経由して購入する
・Apple初売りで購入する
・学生、教職員ストアで購入する
・家電量販店で購入する
本日紹介した方法を使えば、確実に定価よりお得に購入することができるので活用することをお勧めします。
ぜひ活用して、気になるApple製品を購入して快適なAppleライフを送りましょう!
本日はこの辺で!
コメント